ニュース

INFORMATION

【重要なお知らせ】Microsoft OutlookとGmailのBasic認証廃止に伴うBizRobo!への影響と対応について

平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、当社製品が連携している外部サービスにおいて、従来のSMTPによるBasic認証が廃止され、よりセキュアな認証方式への移行が発表されました。
それに伴い、現在一部機能においてご利用いただいているステップが、今後ご利用いただけなくなる可能性がございます。

■Microsoft Outlook
2025年9月にMicrosoftのSMTP Client 送信機能における基本認証が廃止されることに伴い、BizRobo!をご利用のお客様におかれましても、MicrosoftのExchange Onlineサーバー経由のOutlookメール送信処理において影響が発生いたします。

  1. Basic Engine Robot (BER)の メール送信ステップ
  2. Management Console (MC)のメール通知機能

Microsoft発表の英語記事:Exchange Online to retire Basic auth for Client Submission (SMTP AUTH) | Microsoft Community Hub
上記を要約した日本語記事:Exchange Online での基本認証の廃止 

※補足:
Outlookでのメール受信は、引き続きMicrosoft 365コネクタにてご利用いただけます。
Outlookのメールトリガー処理は、メールトリガー用にAzure AD 2.0を利用したOAuth認証設定にて引き続きご利用ください。

■Gmail
以下のGoogle社からの案内により、 2025年3月より Less Secure App (LSA) のBasic認証は使用不可となっております。
安全性の低いアプリから OAuth への移行 

こちらに関しては、昨年以下の16桁のアプリパスワードナレッジを用意しておりましたので、現時点でBizRobo!でGmailを経由してメール読取/送信処理を行う際に影響が生じることはございません。
Gmail連携を行うためのアプリパスワード利用手順

■ロボットからメール送信を行う際の対応について
お客様のご利用に影響が出ませんよう、現在メール送信(Send Email)ステップに代わり、OAuth認証方式に対応したOutlookとGmail 送信コネクタを開発しております。
こちらの新機能は、2025年5月末を目途にテストバージョンのリリースを予定しております。
本対応により、これまで通りの操作で引き続き機能をご利用いただけるようになります。
またメール送信(Send Email)ステップや他の機能につきましても、順次改修する予定でございます。

お客様へのお願い
現在対象の機能をご利用中のお客様におかれましては、5月末のアップデートをお待ちいただくとともに、移行に際してご不明点がございます場合は、問い合わせ窓口までお気軽にご連絡ください。

■MCからのメール通知に関する対応について
MC通知機能に関して、将来的にはOAuth認証を用いたメール送信の実装を計画しております。それまでの間の代替策につきましても検討を進めております。
代替策が確定次第、改めて周知させていただきます。
Microsoft SMTP クライアント送信機能におけるBasic認証の廃止に伴う RPA への影響と対応方法について

今後も、お客様に安心してご利用いただけるサービス提供を目指してまいります。
 引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご不明点がございましたら、担当者までお問い合わせください。